町から丘の生きものたち・夏〜初秋 ネジバナ、ハクセキレイ、フタガタハラブトハナアブ、クスサン、センチコガネ、クビキリギス、トノサマバッタ、ミカドフキバッタ、モンキチョウ、オオルリボシヤンマ、スズメ、ハルニレ

千代田ファームのジャージー牛。やっぱり牛はかわいい。


 夏から初秋のあいだに撮りためた生きものたちの写真。



「バリッバリッ」と草を食む音と鼻音が聞こえてくる。

8月25日、ネジバナ。北海道では初見


8月31日、たぶんハクセキレイ若鳥だろう。

9月2日 フタガタハラブトハナアブ?
顔面や全体的な風貌がテクノっぽいというかパンクというか
ファンクというかサイケデリックというか、、、
80年代の「ダサカッコイイ」ブラックミュージックの
雰囲気が漂っている気がする(笑)
コイツを見た瞬間、MCハマーの「U Can't Touch This」が
脳内で流れはじめた(笑)カラーリングもドンピシャじゃん!

9月2日 クスサン。網戸やドアなどいろんなところに
硬い殻?のついた卵塊を産む。

9月17日 オオセンチコガネかセンチコガネか、、、
糞を探し求めて一目散に突き進む(笑)





9月17日 クビキリギス

9月17日 トノサマバッタ

9月17日 頭部が微妙だけどクビキリギス
、、、だと思う

9月17日 トノサマバッタ、、、か、、、?
う〜む、やはりバッタも難しい、、、;

9月17日 ミカドフキバッタ??

9月17日 モンキチョウ

9月17日 ススキが綺麗だ

9月19日 多分オオルリボシヤンマ。初見!! 

9月27日 スズメ

一羽がおもむろに背中に乗ってきた。
じゃれてるのかな?


9月27日 僕がいつも気にかけている
川沿いのハルニレ


10月7日のススキ