水路フェチ



 水稲農業を始めて田圃の用水や水戸をいじるようになって、ハッキリわかったことがある。僕は「水路フェチ」だ😆───そのルーツも、後になって気づいた。いや、想い出した───。穏やかに流れる水面や風浪、せせらぎがなんとも言えず可愛いらしく、心地いい。そして、水の流れを止めたり、流したり、四方にコントロールするというこの感覚がタマラン!「水路萌え」とも言えるだろうか笑。自然法則(高低差)に則った水の流れにも心惹かれる。そういう意味では「高低差フェチ」でもあるなぁ。地域の隅々まで水を行き渡らせる人々の知恵と工夫の歴史にも、感じるものがある。昔の人は本当に凄いし、本当にカッコイイと思う。
 水の流れの「コポコポ、チョロチョロ、、、」といった音を聴いていると、すごく落ち着く。水を探すのは動物も植物もすべての生命体の本能。水は「命の源」。だから水のそばにいたり、水の音を聴くと、心が落ち着くんだろうなぁ。


「ジャバジャバ、、、」と水路を勢いよく流れる水と、水戸板、、、。この佇まいが萌える!!

水田を横切る用水路。ここから各田圃に水を分配していく。


このカーブがタマラン!水の波がこのカーブを曲がりながら来るところを見たら「萌え死」してしまいそうだ(笑)

穏やかな水路もまたイイ。

水路の分岐点!たた、、、タマラン!!😍😍😍

水戸板をかまして流れをスイッチ。水戸を嵌めた方には流れない!すごい!この直角に曲がって流れるのを、僕がコントロールしている、、、!!萌えるぅぅ〜!!😍😍😍


「風の谷のナウシカ」の1シーン。森のなかの小川が低い方に向かって流れていく、、、。こういうちょっとした水のシーンが大好き。

「天空の城ラピュタ」の1シーン。緑と水の風景って、なんて清々しくて、健やかで、美しいんだろう。

「天空の城ラピュタ」の1シーン。庭には絶対、池をつくるぞ!ガマ、アシなどの植物や、カエルや、トンボたちもやってきて、生物多様性に溢れた、きっと素晴らしい庭になる。😃😌😊